石垣島の植物通販”ファンタジア”
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() ![]() 9,800円(内税) < ヤエヤマヤシ > ◎世界で石垣島と西表島にしか自生しない。希少品種!! 一属一種の変わり者。 ◎葉鞘部が、美しい紫色で世界一美しいヤシとも言われています。 ◎流通しておらず、この機会にどうぞ。栽培は容易です。 ![]() ![]() 14,800円(内税) < ヤエヤマヤシ > ◎世界で石垣島と西表島にしか自生しない。希少品種!! 一属一種の変わり者。 ◎葉鞘部が、美しい紫色で世界一美しいヤシとも言われています。 ◎流通しておらず、この機会にどうぞ。栽培は容易です。 ![]() ![]() 39,800円(内税) < ヤエヤマヤシ > ◎世界で石垣島と西表島にしか自生しない。希少品種!! 一属一種の変わり者。 ◎葉鞘部が、美しい紫色で世界一美しいヤシとも言われています。 ◎流通しておらず、この機会にどうぞ。栽培は容易です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < ヤエヤマヤシ > ◎世界で石垣島と西表島にしか自生しない。希少品種!! 一属一種の変わり者。 ◎葉鞘部が、美しい紫色で世界一美しいヤシとも言われています。 ◎流通しておらず、この機会にどうぞ。栽培は容易です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < ナツメヤシ:デーツ:Date(果実) > ◎デーツは”神の与えた食物”、”エデンの園の果実”とも称され、紀元前から食され、現在でも世界中で大人気の食物です。数百種品種の中で、ピアロム種が最高と言われています。 ◎完熟のデーツは、小豆で煮詰めた干し柿の様な濃厚で慈愛に満ちた風味と甘さがあり。ミネラルがとても豊富です。 ![]() 2,400円(内税) < ヤマドリヤシ > ◎幹が竹の様で株立ちになる。幹は細めだが良く撓り丈夫、台風も平気。 葉も涼しげで優美なヤシ。 実はオレンジ色に熟し、良い香りがし、甘く食用になる。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < マニラヤシ > ◎草姿優美、果実華麗、大人気の逸品、丈夫で育て易いヤシの傑作です。 ◎採れたて、真っ赤で美しいマニラヤシの実はいかがでしょうか? ◎発芽率は、ほぼ100%!! しかも、ヤシの中では、発芽が断トツに早い。1ヶ月くらいで、気持ち良く生えてくれます。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < マニラヤシ > ◎草姿優美、果実華麗、大人気の逸品、丈夫で育て易いヤシの傑作です。 ◎採れたて、真っ赤で美しいマニラヤシの実はいかがでしょうか? ◎発芽率は、ほぼ100%!! しかも、ヤシの中では、発芽が断トツに早い。1ヶ月くらいで、気持ち良く生えてくれます。 ![]() ![]() 19,800円(内税) < ブルーラタンパーム >: ☆☆☆ 超新鮮!! 自園採れたてです。 ☆☆☆ ☆☆☆ 国産の種はファンタジアだけ。 ☆☆☆ ☆☆☆ 低発芽率の輸入物とは違う。 ☆☆☆ ![]() ![]() 49,800円(内税) < ブルーラタンパーム >: ☆☆☆ 超新鮮!! 自園採れたてです。 ☆☆☆ ☆☆☆ 国産の種はファンタジアだけ。 ☆☆☆ ☆☆☆ 低発芽率の輸入物とは違う。 ☆☆☆ 2,400円(内税) < トックリヤシ > ◎マダガスカルの遥か東方1000kmの海上に浮かぶ孤島レユニオン島(モーリシャスのマスカリン諸島原産)原産の特異なヤシ。 ◎バオバブに似た徳利状に肥大した幹が特徴で和名の由来です。身近に置くと金運がアップしそうです。 ◎実は若い時は緑、熟すと黄金色になり、メロンの様な香りを放ちます。内部に種があり、取播きすれば2、3ヶ月で発芽します。 ◎栽培は極力日光に当て、水は用土が乾いてから十分に与えます。用土の加湿が続くと根腐れを起こし枯れます。最低温度15℃必要。 ![]() ![]() 9,800円(内税) < トックリヤシ > ◎マダガスカルの遥か東方1000kmの海上に浮かぶ孤島レユニオン島(モーリシャスのマスカリン諸島原産)原産の特異なヤシ。 ◎バオバブに似た徳利状に肥大した幹が特徴で和名の由来です。身近に置くと金運がアップしそうです。 ◎実は若い時は緑、熟すと黄金色になり、メロンの様な香りを放ちます。内部に種があり、取播きすれば2、3ヶ月で発芽します。 ◎栽培は極力日光に当て、水は用土が乾いてから十分に与えます。用土の加湿が続くと根腐れを起こし枯れます。最低温度15℃必要。 ![]() ![]() 14,800円(内税) < トックリヤシ > ◎マダガスカルの遥か東方1000kmの海上に浮かぶ孤島レユニオン島(モーリシャスのマスカリン諸島原産)原産の特異なヤシ。 ◎バオバブに似た徳利状に肥大した幹が特徴で和名の由来です。身近に置くと金運がアップしそうです。 ◎実は若い時は緑、熟すと黄金色になり、メロンの様な香りを放ちます。内部に種があり、取播きすれば2、3ヶ月で発芽します。 ◎栽培は極力日光に当て、水は用土が乾いてから十分に与えます。用土の加湿が続くと根腐れを起こし枯れます。最低温度15℃必要。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < トックリヤシモドキ > ◎マダガスカルの遥か東方1000kmの海上に浮かぶ孤島ロドリゲス島(モーリシャスのマスカリン諸島原産)原産の特異なヤシ。 ◎レユニオン島原産のトックリヤシは近縁種です。幹はトックリヤシほどではありませんが肥大します。 ![]() 2,400円(内税) < ヤマドリヤシ > ◎幹が竹の様で株立ちになる。幹は細めだが良く撓り丈夫、台風も平気。 葉も涼しげで優美なヤシ。 実はオレンジ色に熟し、良い香りがし、甘く食用になる。 ![]() ![]() 19,800円(内税) < ミツヤヤシ > ◎マダガスカル北部原産のヤシで流通量が非常に少ない希少種。 ◎シルバーグリーンの葉が120度づづ3方向に展開するのが特徴で、幹も太く魅力的なヤシです。 英名:Triangle Plalm ![]() ![]() 9,800円(内税) < ミツヤヤシ > ◎マダガスカル北部原産のヤシで流通量が非常に少ない希少種。 ◎シルバーグリーンの葉が120度づづ3方向に展開するのが特徴で、幹も太く魅力的なヤシです。 英名:Triangle Plalm
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
Copyright© 2021 ファンタジア Copyright© 2021 Fantasia
|