
ヒメノアサガオの種(翌年発芽の場合もあり):1包(5個)
 
		
		
		
			
			
			
			
			
						
						
						
			
			
			
			
			
			
			
			
			
<  ヒメノアサガオ  >
☆☆☆ グリーンカーテンのニューフェース ヒメノアサガオ ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
南アジア原産。
学名:Ipomoea obscura
グリーンカーテンのニューフェース、ヒメノアサガオ!!
アサガオと同じ様に、蔓を伸ばし、小さな可愛い花を
鈴なりに付けます。
アサガオほどの派手さは、ありませんが、直径3cm程の
クリーム色の品の良い花が咲きます。
発芽には25℃以上の高温が必要、朝顔を同じ頃に播種すれば良い。
蔓を誘引する紐やネットをお忘れなく。
1年草ですので、秋になって、葉が枯れ始めたら、完熟の実を採り、
乾燥させて来年に備えます。
誰も持っていないヒメノアサガオは、いかがでしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<  ヒメノアサガオの播種・育苗  >
☆☆☆ 南アジアのアサガオを咲かせよう! ☆☆☆
  
    
       | 
                ☆☆☆ 播種 ☆☆☆ | 
    
    
      用土 | 
      排水性・保水性の良いもの。一例:市販の花、野菜用培養土等。 | 
    
    
      播種 | 
      播き方:種を用土にばらまき、種の厚み分だけ覆土する。 | 
    
    
      潅水 | 
      過湿にならない様、乾かぬ様に管理。 | 
    
    
      日照 | 
      直射日光。 | 
    
    
      温度 | 
      昼30℃前後、夜間:25℃。 | 
    
    
      期間 | 
      約2〜4週間で発芽。 | 
    
    
      備考 | 
       | 
    
    
       | 
               ☆☆☆ 育苗 ☆☆☆ | 
    
    
      用土 | 
      排水性・保水性の良いもの。一例:市販の花、野菜用培養土等。 | 
    
    
      潅水 | 
      高温期は十分に。低温期は用土が乾かぬ程度。 | 
    
    
      日照 | 
      直射日光。 | 
    
    
      気温 | 
      適温:昼25℃〜35℃、夜間20℃。 最低温度:10℃。 | 
    
    
      肥料 | 
      不要。 | 
    
    
      植替 | 
      鉢が小さくなったら実施。染井吉野の開花後が適期。 | 
    
    
      備考 | 
       |