
スタージャスミンの挿し穂(10cm程度 5本)セット:1セット
			
			
			
			
			
						
						
						
			
			
			
			
			
			
			
			
			
☆☆☆ 星型の繊細な香木 スタージャスミン ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
熱帯アジア原産。学名:Jasminum multiflorum
別名:ボルネオソケイ
沖縄の夜を歩くと、どこからともなく、いい香りが漂ってくることが
あります。スタージャスミンの花の香りであることが多い様です。
熱帯の夜の雰囲気を、否応なしに高めてくれる香木です。
日暮れ頃から、香り出し、深夜に絶好調に達します。
部屋中が香りで満たされます。
スタージャスミンの香りを、胸一杯に吸い込むと、熱帯の夜を
しみじみ満喫できます。
花は白く芳香があります。花弁は細長く、6〜12裂して星型に見え
スタージャスミンの由来となっています。
茎は基部から良く分枝して、やや蔓状に伸びます。
花は、枝先近くに房状付きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<  ヤコウカ(夜香花)の播種・育苗  >
☆☆☆ 庭にスタージャスミンを香らせたい!! ☆☆☆
  
    
       | 
      ☆☆☆ 播種 ☆☆☆ | 
    
    
      用土 | 
      排水性・保水性の良いもの。一例:市販の花、野菜用培養土等。 | 
    
    
      播種 | 
      播き方:種を用土にばらまき、種の厚み分だけ覆土する。 | 
    
    
      潅水 | 
      過湿にならない様、乾かぬ様に管理。 | 
    
    
      日照 | 
      直射日光。 | 
    
    
      温度 | 
      昼30℃前後、夜間:25℃。 | 
    
    
      期間 | 
      約2〜4週間で発芽。 | 
    
    
      備考 | 
       | 
    
    
       | 
      ☆☆☆ 育苗 ☆☆☆ | 
    
    
      用土 | 
      排水性・保水性の良いもの。一例:市販の花、野菜用培養土等。 | 
    
    
      潅水 | 
      過湿にならない様、乾かぬ様に管理。 | 
    
    
      日照 | 
      直射日光。 | 
    
    
      気温 | 
      適温:昼25℃〜35℃、夜間15℃。 最低温度:10℃。 | 
    
    
      肥料 | 
      不要。 | 
    
    
      植替 | 
      鉢が小さくなったら実施。染井吉野の開花後が適期。 | 
    
    
      備考 | 
       |