石垣島の植物通販”ファンタジア”
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() ![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
![]()
![]() ![]() 12,800円(内税) < サンゴアブラギリ > ◎塊茎の形状が優秀な個体からの実生で、徒長させない様に細心の注意を払った特別栽培品です。 ◎赤珊瑚の花、種の油、桐の葉で、サンゴアブラギリ。 ◎最大の特徴はバオバブの様に膨らんだ幹で、塊茎(Caudex)と呼ばれ貯水組織です。 ![]() ![]() 9,800円(内税) < サンゴアブラギリ > ◎塊茎の形状が優秀な個体からの実生で、徒長させない様に細心の注意を払った特別栽培品です。 ◎赤珊瑚の花、種の油、桐の葉で、サンゴアブラギリ。 ◎最大の特徴はバオバブの様に膨らんだ幹で、塊茎(Caudex)と呼ばれ貯水組織です。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < サンゴアブラギリ > ◎赤珊瑚の花、種の油、桐の葉で、サンゴアブラギリ。 ◎最大の特徴はバオバブの様に膨らんだ幹で、塊茎(Caudex)と呼ばれ貯水組織です。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < ホワイトゴースト > ◎ホワイトゴーストは、ユーフォルビア・ラクテアの斑入り種で、幽霊の様な外観からその名が付いています。 ◎基本種のユーフォルビア・ラクテアは緑一色ですが、本種は殆どの部分が白・薄黄の斑に覆い尽くされ、魅力的で意表を突くお姿となっています。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < ホワイトゴースト > ◎ホワイトゴーストは、ユーフォルビア・ラクテアの斑入り種で、幽霊の様な外観からその名が付いています。 ◎基本種のユーフォルビア・ラクテアは緑一色ですが、本種は殆どの部分が白・薄黄の斑に覆い尽くされ、魅力的で意表を突くお姿となっています。 ![]() ![]() 4,800円(内税) < ホワイトゴースト > ◎ホワイトゴーストは、ユーフォルビア・ラクテアの斑入り種で、幽霊の様な外観からその名が付いています。 ◎基本種のユーフォルビア・ラクテアは緑一色ですが、本種は殆どの部分が白・薄黄の斑に覆い尽くされ、魅力的で意表を突くお姿となっています。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < ホワイトゴースト > ◎ホワイトゴーストは、ユーフォルビア・ラクテアの斑入り種で、幽霊の様な外観からその名が付いています。 ◎基本種のユーフォルビア・ラクテアは緑一色ですが、本種は殆どの部分が白・薄黄の斑に覆い尽くされ、魅力的で意表を突くお姿となっています。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種。 ◎花は真紅のトロピカル、茎は花キリンとは全く別物のスリムなすべすべ肌。 ![]() ![]() 19,800円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種。 ◎花は真紅のトロピカル、茎は花キリンとは全く別物のスリムなすべすべ肌。 ![]() ![]() 14,800円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種。 ◎花は真紅のトロピカル、茎は花キリンとは全く別物のスリムなすべすべ肌。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種。 ◎珍しい太幹、多枝、細葉タイプ、茎は花キリンとは全く別物のスリムなすべすべ肌、花は赤。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種の新種! ただ微細な刺はありますので了解ください。 ◎花は従来のトゲナシ品種より大きく、花色も赤、黄、赤黄ミックスと複数タイプがあります。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種の新種! ただ微細な刺はありますので了解ください。 ◎花は従来のトゲナシ品種より大きく、花色も赤、黄、赤黄ミックスと複数タイプがあります。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種の新種! ただ微細な刺はありますので了解ください。 ◎花は従来のトゲナシ品種より大きく、花色も赤、黄、赤黄ミックスと複数タイプがあります。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種の新種! ただ微細な刺はありますので了解ください。 ◎花は従来のトゲナシ品種より大きく、花色も赤、黄、赤黄ミックスと複数タイプがあります。 ![]() ![]() 12,800円(内税) < トゲナシハナキリン > ◎あの刺だらけの花キリンのトゲナシ品種の新種! ただ微細な刺はありますので了解ください。 ◎花は従来のトゲナシ品種より大きく、花色も赤、黄、赤黄ミックスと複数タイプがあります。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < 特大花ハナキリン > ◎ハナキリンの実生選抜種で、花径5cmの特大花、希少品種です。色は落ち着いたローズレッドです。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < 大輪ハナキリン > ◎ハナキリンの実生選抜種で、花径4cmの大輪、希少品種です。色は愛らしい桃色です。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < ファンタジア特選 トリカラー ダイギンリュウ > ◎本種はダイギンリュウの中でも斑が一際美しい品種で、葉は緑・白・赤のトリカラーで、はっと眼を引く美しさを演出してくれます。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < 矮性枝垂れダイギンリュウ > ◎本種は矮性で、茎が30cm位しか伸びず、直立せず枝垂れますのでハンギングに最適です。葉は緑・白・赤のトリカラーで、はっと眼を引く美しさを演出してくれます。 ![]() ![]() 2,400円(内税) < 大白斑ダイギンリュウ > ◎本種は緑地に白斑:薄い黄緑入りの斑が大面積で入る希少種です。また、斑の変化の幅が大きいのが特徴で、茎にも同様の斑が入り美しい。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < ダイギンリュウ > ◎トウダイグサ科の多肉植物で、丈夫で育て易く、挿し木も容易です。 ◎茎がジグザグに伸び、多肉質の斑入りの葉が出ます。 ![]() ![]() 1,200円(内税) < ミドリサンゴ > ◎ミルク状樹液から石油が採れる”石油植物”、別名ミルクブッシュ。 ◎成長早く、害虫もつかない手間いらずの多肉植物、緑珊瑚。 ◎寒気と強い日射により、赤っぽく色付く場合があります。
![]() ![]() |
||||||||||||
Copyright© 2021 ファンタジア Copyright© 2021 Fantasia
|